2007年02月27日(火)
旧林業試験場──建物は壊してさら地に [日々の活動]
鉢形城祉公園に隣接の旧林業試験場、寄居町に無償で譲渡される
県は、行財政改革の一環として旧林業試験場を閉館しましたが、古いコンクリートの建物等について、「道路から離れているし、子どもでも連れ込まれ事件にでも起きると困る、一日も早く壊すなどして、町が責任を持てるようにしてほしい」と言う地域の人の声を受けました。
そこで私は、昨年議会で「一日も早く建物を壊して、さら地にして、町に無償で譲渡されるよう県に申し入れてほしい」と町長に要求しました。
いよいよ建物の取り壊しが始まり、この3月いっぱいにはさら地にし、町へ渡すことが決まりました。
県が閉館してからトイレの奥(折原寄り)の街灯が消されていますが、これも一日も早く付けて明るくしてくれるよう町に申し入れてあります。
私は、正喜橋を渡り折原に向かうこの道、両側が緑で季節の花も咲き、心なごむ場所としてとても好きなんです。
Posted by たもがみ 節子 at 06時16分 コメント ( 0 )