2010年11月03日(水)
「フジ式循環システム」を視察して来ました (10月28・29日) [環境問題]
鉢形地区環境問題協議会と三ヶ山区協議会の合同視察は、当初予定していた所がダメになり、佐々市(長野県)にある民間のフジコーポレーションの「フジ式循環システム」を視察して来ました。
同社は「フジ式盛土材圧密成形工法」と「フジ式再水遮断管理法」で長野県の「廃棄物の適正な処理に関する条例」で一廃・産廃共に事業計画終了第一号です。
同社は、廃棄物からフジ式重金属・セメント混練により盛土材を製造、独自の圧密成形工法で全量を処分場内で環境基準を満たす安全で強固な地盤として活用しています。
平成17年に稼動し三年間で20億円の総事業費を回収して、黒字経営しているとのことです。また地域の信頼を得ているとのこと。埼玉県戸田市、わらび市からも搬入していました。
Posted by たもがみ 節子 at 06時01分 コメント ( 0 )