2009年02月12日(木)
第12回 全国小さくとも輝く自治体フォーラム に参加 [日々の活動]
表題の自治体フォーラムは09年2月7日(土)8日(日)埼玉県小鹿野町で開催。
94団体330人が集まったこの集会に寄居町からは、町民課長(坂本さん) 島田誠さん 私と3人が参加しました。
私は二日間参加しましたが他の人は一日だったようです。一日目の記念講演前に小鹿野町が歓迎集会を開いてくれて、この日のために「寿座」を立ち上げ、小鹿野歌舞伎を平均年齢84歳の高齢者で「総本太功記十段目尼ヶ崎閑居之場」を一時間もかけて上演されました。
小鹿野町在住の芸暦60年以上のベテラン揃いで大物登場です。張りのる声、身のこなしに脈々と受け継がれる伝統の輝きを感じました。最高齢者は92歳でした。
以下記念講演、分科会、二日目のシンポジュウムなど順次報告しますのでご期待ください。
Posted by たもがみ 節子 at 13時08分 コメント ( 0 )